【子育て】子どもの遊びから感じるジェネレーションギャップ

子育て

先日、子ども達がお買い物ごっこをして遊んでいる姿から
ジェネレーションギャップを感じました

お買い物ごっこのお支払いは〇〇

先日、子ども達が家でお買い物ごっこをして遊んでいました

4歳と2歳のお買い物ごっこのお支払いが

「ペイペイで!!」

スマホに見立てたおもちゃの電話を差し出して

「ここをピッてして」

と指示する4歳娘

ビックリしました(笑)

最近は、コロナの影響もあり
あまり一緒に買い物に連れていくこともないのに
よく見ていますね

子どもの観察力には感心します

それと同時に

この子達の時代には、現金で支払いをすることは
ほとんどないのかもしれない

時代の変化を感じました

お買い物ごっこですらキャッシュレス決済(笑)

ということは、今の子供たちは
お金の計算をする機会がなくなるんだな

私たちが自然とやっている

1700円のお会計だから、2200円だせば500円玉でもらえる

こういう小銭の計算は苦手になるのかもしれないな~

なんて思いました

必要なくなるんでしょうね

そう感じた瞬間に

私たちとは違う時代を生きていくんだな

ということを強く感じました

時代の変化

うちの子ども達が学校に行く頃には
授業だって、オンライン授業かもしれない

「毎日学校に行く」ってこともなくなるかもしれない

どうなるかわからないけれど
親の私たちが想像できない時代で育っていくんだなって思うと

自分の子どもの時の感覚で子育てしてたら
時代についていけない子どもになっちゃう

そんな危機感が生まれました

新しいことは苦手です

私はどちらかというと
新しいものは苦手なタイプで…

新しいもの=よくわからない

よくわからない→怖い→辞めておこう

となってしまうんです

やってみれば、それなりに出来るんですけどね

最初の一歩のハードルが高くて
とりあえず周りの様子を見てしまうんです

でも、これじゃ自分の成長がないんですよね

手当たり次第にやってみる!ってことではなくて
興味があるなら、わからないこともやってみる

わからないことをやってみるから
新しいことを覚えることが出来る

そうやって少しずつ小さな挑戦をしていくことで
自分の枠を広げていく

そうすると、今までは興味がなかったことも
いつの間にか興味が出てくるかも

このブログも挑戦

そういう意味では
このブログも私にとっては

わからないことへの挑戦です

だってPCの知識ほぼゼロですから

PCが欲しいと思ったものの

何を買っていいのかわからない

PCを買ったものの

届いたPCをどうすれば使えるようになるのか
何をしないといけないのかわからない

そんな状態でよくWordpress開設まで出来たなと
自分でも思います

開設にはhitodeさんのhitodeblogを参考にさせていただきました

まだまだ勉強不足で、書くスピードも遅いので
なかなか記事の更新も出来ていないのが現状

やるべきことは、たくさんありますね

新しいことを知るのは楽しい

でも、その「わからない」を1つ1つクリアしていくのは
とっても楽しい

新しいことを知るっていうのは楽しいんですよね

それは私が人生謳歌塾やアドラー心理学を
学んでいるのにも通じているなと思います

学生時代の勉強は全然楽しくなかったけど(笑)

大人になってから
自分が興味を持ったことを学ぶっていうのは
とても楽しいことだと知りました

そんな姿を子ども達にも伝えていけたらいいなと思っています

もう1つ挑戦でInstagramも始めました

今更ですが、今まで見る専門で全く投稿したことなかったのですが
今月9月1日から30日間の毎日更新を目標に
悪戦苦闘しながら投稿しております^^

こちらもフォローしていだだけると喜びます♪

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: アカウントに接続できません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました