【読書会】夫婦の非合理的思い込み

アドラー心理学

アドラー心理学の先生 青山なつみさん主催の読書会
ママのホン活!に参加しました

ママのホン活!とは?

ママのホン活!は課題図書を読み
その本について、それぞれの意見や感想を出し合う会です

今回2回目の開催でしたが
課題図書は前回と同じく
野末武義著書【夫婦・カップルのためのアサーション】

この本、正直な感想は

むっ、難しい…

絶対1人じゃ読めなかった
(実際、全部読んでない…)

ですが、読書会という場所があること

なつみさんからの課題を出してもらえたことで
そのページだけは読みました!笑

夫婦の【非合理的思い込み】

2回目の今回は、【非合理的思い込み】について
みんなで深堀りしました

この本に書かれている【非合理的思い込み】とは

  1. パートナーが自分のことを本当に愛しているのであれば、自分の気持ちや考えや欲求を言わなくても察してくれるはずだ
  2. うまくいっている夫婦には葛藤や問題はない
  3. 夫婦(カップル)の間では、言いたいことは何でも言ってよい
  4. パートナーが傷つくかもしれないことは、言うべきではない
  5. 夫婦の考え方や価値観は一致しているべきだ
  6. 夫は〇〇であるべきだ。妻は△△であるべきだ
  7. パートナーに不満を感じたとき、実家や子どもに頼るのは当然だ

詳しい説明は省きますが
どうですか?当てはまっているものはありますか?

私個人としては、①は夫には不可能と思っているし(笑)
夫婦といえども所詮は他人
全部わかりあえることなんてありえないと思っています
そんな必要もないと思ってますしね

子育ての方向性など、大事なことは同じ方向を向いてた方がいいと思っていますが
その道のりが全く同じでなくてもいいですよね

正反対の私たち夫婦

私と夫は、真逆の性格ですし
ペースも全然違います

夏休みの宿題でも、私は7月中にほぼ終わっていたタイプ
夫は、最後に溜め込んで結果、あきらめてやらなかったタイプ(笑)

そんな選択肢あるんか~~いっ!!笑

私には思いつきもしない選択肢です

こんなに違う私たちなので、価値観が一致するはずもなく…

しかも育った環境も全然違いますし
実家との関わり方も違います

夫の実家は、年に数回しか会いませんが
私の父とは家も近所で、週に1回は顔は合わせますし
月に1度は弟家族も一緒に集まります

夫からすると、頻繁に会う私の家族は不思議でしょうがないらしいです
(結婚して7年経ち、初めて聞いたんですけどね)

でも、私が実家に行くことを嫌がられることもないし
夫もずっと居るわけではありませんが、夕方からは参加してくれるなど
無理のない範囲で付き合ってくれています

以前は「なんで後から来るの?」と思っていたし
最初からいないことで親になんて思われるか…と気にしていました

でも、実際に何も問題はないんです
親もなんとも思ってない

これこそ私の【思い込み】というメガネですね

人と話すから気づく「思い込み」

アドラー心理学を学び始めてから
少しずつ「自分の思い込み」というのに気付けるようになってきました

それは他の人の話を聞くからです

自分1人じゃ当たり前すぎて気付けない
でも他の人の話を聞くと「当たり前じゃない」ということに気付きます

おもしろいですよね^^

選択肢はいつでも自分

そしてアドラー心理学のいいところは
例え上記のような非合理的思い込みがあったとしても
それを【必ず変えなければならない】とは言わないこと

本当にそうですか?という問いかけから
自分や夫婦関係にとって望む未来はなんですか?
そのためにどうしますか?
この価値観を変えた方がいいと思えば変えることができますよ

そう問いかけてくれることです

選択肢はいつでも【自分】

変わると決めてもいい
変わらないと決めてもいい

ただ、前回の読書会から1ヶ月
たった2時間の読書会から気づきを得て
先月とは夫婦関係が変わってきたメンバーがいる

知ることで夫への見方が変わり
関係性が変化していく

夫は何も変わっていないのに←超大事

これは私も経験済みです

知ることで見える世界は変わる

私が学び、私が変化することで
熟年離婚を考えたこともある夫に対して
今では感謝も感じています
この人で良かったなと思えます

決して、よそ様から見て「神旦那」ではないですよ笑

不満や愚痴はいくらでも言えますが(笑)
それでも大事な家族、パートナーです

そう思えるようになったのは
ただ「知ったから」
それだけです

そんな考え方があるんだ
そんな見方も出来るんだ
そんな風に思う人もいるんだ

人と話すことで、新しい価値観を知っただけで
見える世界が少しずつ少~~しずつ変わってきています

それはきっと、講座じゃなくても
本を読んだり、映画を観たりするだけでも出来る

けど、1人じゃきっと新しい視点に気付きにくいから
やっぱり人と話すことがオススメです♪

今日の読書会でオススメされていた本
【男と女のアドラー心理学】

こちらもぜひ読んでみようと思います

青山なつみさん主催 ママのホン活!
次回開催は未定ですが、3月も開催される…かも?

最新情報が知りたい方は、ぜひメルマガ登録を♡

なつみさんの講座は、どの講座も即日満席になってしまうので
見逃さないように要チェックです

青山なつみ イライラママから卒業!手帳×アドラーでママの心の整え方 7日間無料メール講座 - リザスト
ママ|子育て|家族│産後うつ|産後クライシス プラチナママカウンセラー 青山なつみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました