【アドラー心理学】イライラするのは〇〇な心を後回しにしているからかも

アドラー心理学

青山なつみさんの「My life history」の講座の日でした

前回に引き続きBeingup協会の「プラチナ子育て講座」の中の
第2章を受講しました

今日の学びは、私の世界をガラリと変えてくれた
大きな大きなきっかけとなった講座でした

それは自分自身の「べきねば」を緩めて
しかも夫に対する感じ方すらも変えてくれたから

何が変わったのかを書いてみます

人が欲する2つの心

人には2つの心があります

それは【私でありたい心】と【繋がりたい心】

それを満たす順序によって、結果が大きく変わってきます

「繋がりたい心」を優先しすぎてイライラな毎日

以前の私は【繋がりたい心】を優先しすぎていて
毎日のようにイライラしていました

「母親」として「妻」として
家事や子育てを「やらなければ」でギューギューに自分を縛っていて
「私個人」を疎かにしていました

私自身の気持ちを優先させるという発想が
そもそもなかったんです

そうなると、「自分ばっかり頑張ってる!!」
「なんで私ばっかり!!」と常にイライラ

子ども達にも怒鳴り散らしていましたし
夫にも文句は言わないものの不機嫌オーラを出しまくりでした

自分を優先してもいいんだっ!

しかし、この講座を学んで

「個人的な私」を先に満たしていいと学びました

自分を先に満たすからこそ、
家族にも還元しようと思える、優しくなれる

それを始めて知ったんです

知ったからといって、すぐに改善するわけではありません

ですが、知識として自分の中に入ったことで
少しずつ変わりました

どうしようもなくイライラして
「あーもう無理!!」となったとき
このまま勢いで子どもに怒鳴るよりは…と思って

洗面所にカギをかけて閉じこもる
ウォークインクローゼットに隠れる

こんなことをしていました

私にとっては、ほんの5分でも1人になることが大切だったのです

ほんの5分隠れて1人になったことで
冷静に考えることが出来ました

なんでイライラしてるんだろう?
何がイヤなんだろう?

ちょっとクールダウン出来たことで
そのあとは、子ども達にも普通に対応することが出来ました

これが最初の「自分を先に満たす」でした

夫は「自分を満たす」が上手

【私でありたい心】と【繋がりたい心】を意識し始めて
ふと夫を見ていて思いました

この人は、【私でありたい心】を満たすのが上手なんだ

夫は、家のことは一切何もしません

家事は100%私1人でやっていますし
2人の子どもがいて、ほとんどオムツも変えたことありません

帰ってきたら、一通り今日の出来事を話し
ソファーに座ったら、そこからほぼ動きません

以前は、そんな夫にしょっちゅうイライラしていました

ですが

【私でありたい心】を満たしているんだ

そう思えたことで、見るメガネが変わったんです

1日仕事で【繋がりたい心】を使ってきているから
家に帰ってくると、ダラダラ(しているようにしか見えない)して
充電しているんだ

だから、あまり感情的に怒ったりもしないし
常に安定しているんだな~って思ったんです

私とは真逆だなって思ったときに
「お手本にすればいいのでは?」と思いました

夫がまず自分を満たしているのだから
私が同じことをやっても大丈夫なんじゃ??

そこに気付いたことで、私の世界が変わっていきました

小さなことからやってみた

最初にやったことは

  • 洗い物を放置したまま寝る
  • 洗濯物を夜にしてたのを朝にする
  • 洗濯物を取り込んだまま畳まず放置する

そんな小さなことです

疲れていても、こんなことすら全部
「寝る前にやっておかなければ!!」という呪いがかかってました

でも、放置して寝てみたって別に何も起こりません

当然です

結局、朝、自分でやるんですから

夫も細かいところが気になるタイプではないので
全然気にしていません

文句も言われません

結局、呪いは自分で自分にかけてるだけでした

そこに気付けて、体感できたことで

やりたくなかったら、やらなくてもいいのか~

ってちょっと緩めることが出来ました

やらなくてもいいけど、結局やりたい

「やってもいい」「やらなくてもいい」

選択肢が生まれたことで

「やらなければ」は1周回ると「やりたい」んだってことも
自分でやってみて感じました

洗い物を全て放置して寝てもいい

けど、コレとコレは洗っておかないと私がイヤだ

じゃあ、やろう

結局「やる」っていう結論になったりします

結局やるんかいっ!ってなるんですが
自分で「選んでいる」ので
「やらなければならない」という「やらされてる感」はなくなります

この自分で選んでいるっていうのが大事で
そのために選択肢があるってことが大事なんです

みんな先に「私でありたい心」を満たしたい

自分に対して、少し緩めることが出来て
【私でありたい心】と【繋がりたい心】が意識できると
夫や子ども達に対しても見る目が変わりました

子どもも日中いっぱい頑張ってる

子どもが保育園から帰ってきた途端に
グズグズ、ダラダラするのも

保育園でいっぱい頑張ってきたから
甘えて安心したいんだな~

って思えました

そうすると、例え5分でも抱っこしたり
話を聞いたりする余裕が生まれます

その5分で、子どもが安心できると
そのあとはスムーズに進みます

子どもは安心して満足すると

「ママは用事をするから待っててね」

と言ってもちゃんと待ってくれるし
勝手に遊んでくれるんですよね

ここをすっ飛ばして用事をしようとすると
いつまでも「ママー」「ママー」とまとわりついてきます

こっちの方が、よっぽど効率悪いんですよね

今でも、たまにやってしまって
余計にややこしいことになり
失敗した💦って思うことがあります

夫も協力してくれていた

帰ってきたら、ダラダラ、ゴロゴロしている夫も
よーーーく見ると
協力してくれている部分もあることに気付きました

子どもと遊んでくれる
子どもを見ていてくれる

ただ、それだけなんですけど
私には、それが1番助かるなって思います

子どものご飯が、なかなか終わらないときでも
夫に任せて私はその間に他の家事を終わらせたり

家事をしている私に
子どもが色々と言ってきていると

「ママは用事してるから、こっちおいでー」

子どもを誘って遊んでくれる

しかも夫は、自分がやりたいことに
子どもを巻き込むのが上手い(笑)

スマホのゲームでも、子どもが喜びそうな
動物のゲームを一緒に見せながらやってたりします

小さな子にゲームを教えないでくれーーーとも思いますが
そこはグッとこらえて、夫に任せています

たぶん、子どもの相手をするなんてことは
以前からやってくれていたんです

けど、私には見えていなかったんですね

「当たり前」だと思っていたし
「それしかやってない」と思っていました

けど、その協力がないと
私はもっと大変なわけです

ハードルをぐーーーーーんと下げたことで
夫がやってくれてることが見えるようになり
イライラしなくなりました

そうすると、子どもを見ていてくれる時間が増えていき
週末の食品の買い出しなんかは
私1人で行けるようになりました

ずっと子ども達とべったりな週末は
この買い物に行くという短時間でも
1人で行動できるってことが
私にとって息抜きになっているので
とてもありがたいです^^

それに、夫の気まぐれで
子ども達を公園に連れていってくれることも出てきました

子ども達が大きくなってきたというのも
理由としてあると思いますが
やっぱり私が夫にイライラしなくなったことで
夫の【私でありたい心】が満たされて
【繋がりたい心】が生まれるのかな~なんて思ったりしてます

【まとめ】まず「私でありたい心」を満たしてもいい

【私でありたい心】が満たされると
必ず【繋がりたい心】が発動します

この割合は人によって様々だと思いますが
どちらかだけってことはないです

なので私のように
「頑張り過ぎちゃっているママさん」たちは
ぜひとも全力で

私でありたい心を先に満たしてください

そうすることで、本当に楽になりますし
今までよりも、優しくなれると思います

私が体感しているので、保証済みです♪

もっと詳しく知りたい方は
ぜひ青山なつみさんのメルマガに登録してくださいね♪
鬼ママのまま幸せになるメソッドが詰まっているので
読んでいるだけでもラクになるヒントが得られますよ^^

青山なつみ【開催】手帳を書いた「その先」に、真の手帳術あり!! 自分を認めて、癒して、前を向く♡ ママが「自分軸」で幸せになる方法。 - リザスト
ママ|子育て|家族│産後うつ|産後クライシス プラチナママカウンセラー 青山なつみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました